日和カフェ(hiyori café)で気軽に上質なクライアント体験会が受けれる場を提供しています。 コーチングにはじめて触れる方から、経営者の方など、コーチングにご興味のある方は、是非この機会にご参加下さい。コーチングって何?と思った方是非一度クライアント体験を受けてみませんか?あなたの中にあるその答えを私と一緒に見つけましょう。
 
■費用:体験コーチング:3,000円、ペア割5,000円(税込)
(1)18:00〜1組、(2)19:00〜1組、(3)20:00〜1組
2名以上のコーチが日和カフェにてお待ちしています♪
予約に関しては、先着順にて承ります。
 
■詳しくはこちら
http://coactive.naganoblog.jp/d2008-11-15.html

■申込フォーム http://my.formman.com/form/pc/4w8glDKnO0yy675W/

■お問合せ:Tel:026-291-4341
E-mail: team100@live.jp
hiyori cafe(日和カフェ)のHP
http://www.country-press.co.jp/hiyori/
hiyori cafe(日和カフェ)の店長のブログリンク
http://www.nao-magazine.jp/shimada/

急遽。。。

御開帳の関係にて
hiyori café(日和カフェ)での
コーチング体験会が
急遽、会場変更となります。

4/7(火)18:00~
hiyori cafe(日和カフェ)での
Co-Active Coaching体験会ですが
善光寺の御開帳の関係にて
急遽会場変更になりました。


■会場
ピカデリーボーリングの
近くにある洋食屋さんに変更となりました。

ポコ・ア・ポコ [ 洋食 ]
電話 026-234-7020
  ↓↓↓   
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004468611/
(お店の裏側に駐車場あります)

では会場にて
お待ちしています。



Posted by TEAM100. at 2009年04月02日16:23

Co-Activeな可能性!

「今の状況をなんとか打破したい・・・けれどなかなか一歩を踏み出せない」
「自分が本当にしたいことって何なのか分からない・・・」
「さらにもっと自分の能力を発揮していきたい」


上質なコミュニケーションの秘訣、ここにあります!

コーチングは対話を通して自分の考えを明確にし、
行動につなげていくミュニケーション手法です。
人と人の関係性をデザインする新しいコミュニケーションのカタチです。
あうんの呼吸がわかる日本人古来からある本来のスキルだとも
考えています。(個人的だけど。。。)

さて、
毎月第1火曜日(先着3名)に、
hiyori café(日和カフェ)で気軽に受けれるようになりました。
ご興味のある方はこの機会にぜひ体験してみてください。
残り席2席となりました。18:00、19:00はまだ空いております。

ちょっとしたコミュニケーションのコツを掴むことで
まわりの人間関係がぐんと変わってきます。
人間関係が変わることで、新しい可能性も生まれてきます。

上質なコーチングが
どのようなものなのか実際に体験してみてください。
また、体験後に質疑応答の時間も取りますので、
気になること、知りたいことなどもお聞きください。

コーチとの相性なども実感していただいた上で、
継続してコーチングを受けるかどうかお決めください。
守秘義務について:コーチは、コーチングの中で
話した内容をクライアントの許可なく
他言しないという守秘義務を負っています。

 「コーアクティブ・コーチング®」は CTIジャパンの登録商標です。 
CTIジャパン


Posted by TEAM100. at 2009年03月19日09:30

4/7(火)Co-Active Coaching体験会!

4/7の初告知!

第1火曜日は、hiyori café(日和カフェ)へ
Co-Active Coaching®のクライアント体験会があります。

○もっと自分を知りたい人
○もっと自分にこだわりたい人
○もっと自分を極めたい人
○もっと自分を大切にしたい人
○もっと自分らしく生きたい人
○もっと自分を大きくしたい人

もっと「自分」に磨きをかけたい方、気軽にどうぞ!

■hiyori café(日和カフェ)
18:00、19:00、20:00 各1名 60分
お1人3,000円、ペア割り5,000円(税込) 
現在、予約はありません。先着3組です。
気軽に、hiyori café(日和カフェ)へお出かけ下さい。






Posted by TEAM100. at 2009年03月16日11:13

第1回コーチング道場報告

昨日は、チーム100での記念すべき、コーチング練習会『コーチング道場』の第一回めでした。
今回の会場は、中央警察前のビルの一室なんですが、いわゆる貸し会議室のように、無機質ではなく、明るくてグリーンも置いてあってとても雰囲気の良いところでした。


この道場は、言いだしっぺの私さりーちゃんと、それに賛同し実施原動力となった黒ちゃんが担当します。
今回の進行役は黒ちゃんでした。


黒ちゃんの進行は、その場と、参加者の雰囲気にあわせた
無理なく自然なもので安心感にあふれていました。

最初からまったりと、味わい深い感じで始まりましたねぇ。あれは、黒ちゃんの持ち味かな。

会場に流れる雰囲気は、ゆるやかになごやかに、暖かいものでした。
あれは、参加者の真摯に学ぼうという姿勢だったり、関係を作っていこうという思いだったりが作り出したものかもしれません。

そしてくろちゃんは、学びの場としてのセットアップのために、参加者から多くの言葉をひきだし、丁寧に次につなげていました。



【アンケートより】

問い)満足度6点満点で  6点ひとり 5点ふたり
*ぶっつけ本番っていう感じだったので少し不安があった。でも経験者がコーチ役として最初にやってくれたから良かった。
*新鮮な体験ができました。短い時間の中で改善点をフィードバックしてもらえた。

問い)この場で学んだ事きづいたことは?
*相手からでてくるキーワードを深める事の面白さ
*コーチングから離れていて、できるかどうか不安だったけれど、人と向き合うと自然と出てくるものだなぁと感じ、怖がらなくていいんだなぁときづきました。クライアントとペースをあわせたり、1つの言葉を深めていったりすること(人それぞれ言葉のとらえかたが違う事)などなど、たくさんのことを学べました
*自分自身のあり方(自然体)

問い)進行役、すすめ方について
*スムーズに進められた
*コーチングってどんなもの?ということを始めにもう少しレクチャーしていただけると初心者の人や離れていた人も不安なく入っていけるかもしれないと思いました。
*三人の関係性や学びを深めてくれる質問やかかわりをしてくれてよかった。

今回の参加者は3名ですが、三者三様のバックグラウンドをお持ちでした。
関連本をいろいろ読まれて実践されている方、
アクトのコーチング基礎コースを受けた方、
PHPで受講された方

参加者は3名、主催側2名というこじんまりした第一回でしたが、やってよかったなぁと感じました。
コーチングに魅力を感じて関わられたかたがたが、それぞれの現場でコーチ力、人間力を発揮されるサポートのひとつになったらうれしいなぁ・・・・そんなことを、私は思いました。私個人の思いはこちら


次回は私、さりーちゃんが進行を担当します。5月10日の午後1時30分から長野市内を予定しています。
会場が決定したらまたアップします。予定しておいてくださいね。



Posted by TEAM100. at 2009年03月09日11:11

コーチング道場

コーチング道場とは。

コーチングを学ぶ人や組織が、長野県でも増えてきました。
そして、この先行き不透明な時代だからこそ、
次には、個人や組織がこの時代をどう生きるのか?その答えを自ら発見し、行動していく環境が必要になります。その環境を提供していくのがコーチの存在です。


以下の方にお薦めの機会です!

・企業研修でコーチングを学んだけど、なかなか使えないよ!
・単発のコーチングセミナーに出席して、実践してるけど、もっと練習したい!
・本を読んで実践してみたけど、よくわからない・・
・コーチングになってるんだろうか?
・コーチ養成スクールに行って、勉強したけど、もっと実践の場が欲しい!
・自分のしているコーチングってこれでいいのかな・・・。他の人からも学んでみたい。

コーチングを練習する機会、
それが

 「コーチング道場」

です。
「コーチングって何?」とか「スキル」を教えたりする場ではありません。
あくまでも、やってみる。実践の場です。
失敗することがOKな場ですから、
リラックスして、楽しみながら
お互いに学びあって、成長していきましょう!

初心者の方も、大歓迎!
コーチングを受ける体験を通して、コーチング何かを感じてみてください。

日時:3月8日(日) 
13:30~16:30
会場:長野市三輪1-5-19電弘第一ビル2階(長野中央警察署前)


参加費:2,000円
主催:チーム100

お申し込み・お問い合わせは
黒岩まで kuroiwa@21empower.com

タグ :イベント


Posted by TEAM100. at 2009年03月06日06:06

3/3日満席となりました。

○もっと自分を知りたい人
○もっと自分にこだわりたい人
○もっと自分を極めたい人
○もっと自分を大切にしたい人
○もっと自分らしく生きたい人
○もっと自分を大きくしたい人

もっと「自分」に
磨きをかけたい方、気軽にどうぞ!

3/3は、お蔭様で満席となりました。


次回は、4/7です。

毎月第一火曜日先着3組です。

お気軽に参加してください。

team100@live.jp 
まで、メール下さい。



Posted by TEAM100. at 2009年03月03日10:35

うれしいメールを頂きました。

hiyori café(日和カフェ) DE クライアント体験会に
参加された方からメールを頂きました。
あまりの嬉しさゆえにブログに掲載します!!!
(なお、ご本人様の承諾を頂いております)

☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪

TEAM100の皆様へ
1月2月と2回もコーチングの体験をさせていただき、本当にありがとうございます。2回目のコーチング体験をさせていただき、1週間経つのですが私の中でかなりの変化が起き始めています。眠っていた私の奥の何かが呼び覚まされたという感覚です。(心を動かす芸術に触れた時とまさに同じ感覚)

・人に振り回されなくなった(まだなりつつあるです・・・)
・嫌なこと、好きな事への価値観が少しずつはっきりしてきた
・ありたい自分のビジョンが少しずつ明確になってきた
・自分の価値観や直感を大切にしてみようという思いが強くなった

Co-Active Coachingを継続したら、もっともっと自然にそしてありのままの自分で楽に生きれる自分が想像できます。

こんなに価値のある体験会という場を、しかも低料金で提供してくださって本当に心から感謝いたします。
コーチングを勉強していない私のような素人は正直、コーチング=言葉と言葉のやりとりだけ、というイメージで実際に変化はあるの?!という疑問がありましたが、良い意味で裏切られました。

TEAM100の皆様の貴重な変化のお話も聞けて、とても有意義な時間になりました。今回の私の変化を皆様にお伝えしたいと共に、私の変化や感想をこれから体験を受けたいと思っていらっしゃる方の
お役に立てたらと思います。

 ~TEAM100の皆様のご健闘を祈って~     

☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪

コーアクティブ・コーチング®を
一言でいうと・・・。

「脳みその整理と心の混乱を解消し
ない宝物を外に求めずに
すでに内にある宝物を掘り出すお手伝いすること」
だと・・・勝手な解釈をしています。

100人100通りに表現できる
コーアクティブ・コーチング®の魅力を
是非、体験して欲しいと願っています。


最後に、
3/3(火)18:00~
時間があいている方は。。。
残り席数1つです。
team100@live.jp



Posted by TEAM100. at 2009年02月13日09:00

3月3日もすでに予約入りました♪

さりーちゃんです。

3月3日(火)の18時からの予約が入りました。
残り19時、20時の2名です。

毎月第一火曜日の夜、日和カフェでお待ちしています♪


Posted by TEAM100. at 2009年02月02日13:15

お蔭様、2/3が満席です。

本日、すでに
コーチングを学んでいる方から
電話申込がありました。

「実際に体験してみたい」ということで
申込を頂きました。

なので。。。

2/3(火)日和カフェ(hiyori café)
Co-Active Coaching®体験会は
お蔭様で3席、満席となりました。

初!満席です(祝)

なお、3/3(火) 18:00、19:00、20:00
(各時間1名)先着3組をお受付します。

 お申込は
  ↓↓↓ 
team100@live.jp


当初、スタッフミーティングの予定でしたが
満席になり、うれしゅうございます。

プロフェッショナル・コーチが
4名集う予定です。


2/3参加予定の方へ

「あなたがこの体験会で何を手に入れたいのですか?」

ではまた。


Posted by TEAM100. at 2009年01月30日10:22

2/3(火)hiyori café(日和カフェ)へ

上質なコミュニケーションの秘訣、
ここにあります!

○もっと自分を知りたい人
○もっと自分にこだわりたい人
○もっと自分を極めたい人
○もっと自分を大切にしたい人
○もっと自分らしく生きたい人
○もっと自分を大きくしたい人

もっと「自分」に
磨きをかけたい方、気軽にどうぞ!


さて
黒ちゃんが
ブログにカキコしてくれました。どうぞご覧あれ♪♪♪
http://coaching-blog.21empower.com/e196779.html


■hiyori café(日和カフェ)
18:00、19:00、20:00 各1名 60分
お1人3,000円、ペア割り5,000円(税込) 
現在、すでに残り2席になりました。

あきらめないという土に
念という種をまき、信じるという水をやる。
すると、やがて希望という芽が伸びて夢という花が咲く。

まさに、コーチングって
そんな花を咲かせるキッカケの
肥料のようなものだと思っている。

「答えはあなたの中に必ずある」

team100@live.jp
「コーアクティブ・コーチング®」は 
CTIジャパンの登録商標です。 



Posted by TEAM100. at 2009年01月19日12:38

笑顔のコーチング

撮影係@ハリーです。

こんなに素敵なセミナーであれば
毎回開催して欲しいものです。

セミナーの様子をご覧下さい。
平日にもかかわらず参加して頂いた
みなさんにあらためて感謝ですね。

「笑顔」が伝染していく様子がわかります(爆)

次回は、あなたの「笑顔」を伝染させてみませんか?

























セミナー終了後に
本間正人さんと一緒に
善光寺へ。。。





Posted by TEAM100. at 2009年01月15日09:57

笑顔のコーチング開催しました

大雪の次の日、足もとの悪い中、
平日で、しかも午前。
にもかかわらず、100名近くの方にご参加いただきまして、
ありがとうございました。

2時間の間にたくさんの笑顔笑顔笑顔。
そして、その笑顔をスタッフとして
見ることができる幸福感。

皆様の笑顔をいただいた、
とてもあたたかで楽しいセミナーになりました。

ありがとうございました。


ゆき


Posted by TEAM100. at 2009年01月15日01:05

笑顔でコーチングin長野

1月14日(水)10時から
「笑顔のコーチングin長野」を開催します。
詳しくはこちら
http://hello-dream.com/index.html

お席はまだ余裕がありますので、
是非、ご参加ください。

コーチングって言葉を聞いたことのない方も、
すでにコーチングを勉強している方も、
楽しみながら気づきを得ることができます。

家庭で笑顔を増やしたい方、
職場で笑顔を増やしたい方、
その他、いろんな立場の方からお申し込みをいただいています。

私たちTEAM100も参加、協力しています。

当日、お会いできることを心から楽しみにしています。

ゆき


Posted by TEAM100. at 2009年01月12日15:06

日和カフェDEコーチング体験レポート

1月9日(金)に2009年一回目の
日和カフェDEコーアクティグ・コーチング体験会を開催いたしました。

コーアクティブを言葉で説明しても理解できない方がほとんどです。
理解するのは、唯一体験からしかありません。

コーアクティブ・コーチングを体験されたほとんどの方から、
『コーチングにも、いろりろな手法があるんですね。コーチングの印象が変わりました。』
とか、
『これぞ、本物のコーチングだと感じました!』
あるいは、
『他にもコーチングを学んできましたが、私の求めていたコーチングはこれです!』
などなど。

嬉しいお言葉をいただき、コーアクティグ・コーチングの必要性を再確認できております。
ご興味をいただき、お越しくださって本当に感謝しています。

さて、
今回の体験会は、ご夫婦で参加いただきました。
ご主人様は、カウンターでハリーさんとコーチング。
奥様はお席にて、ゆきちゃんとコーチングです。
私は、コーチングの本を読みながらセルフ・コーチング。

どんな気づきや発見があるのでしょう?















私は、今朝長男を抱っこした時に背中の筋肉を傷めてしまい、自己管理をしたとしてもコーチングに集中できない状態でしたので、カメラマンをしました。トホホ・・・。

コーチング終了後は、食事をしながら体験を聴いたりして、まさにコーアクティブな場が創られていました。
お2人の笑顔から、何に気づいて、どんな体験をしたのか好奇心がいっぱいでした。体験を聴いたら、コーチとして関わりたかった思いが強くなりました。それくらい、お2人の気づきが表情や声のトーン、雰囲気に現れていたのです。

レポーター:黒ちゃん


Posted by TEAM100. at 2009年01月10日12:13

あけましておめでとうございます。残り席1つあります。

2009年も、
「混沌」という”激動の波”に
のって進んでまいりましょう!

さて、
2008年からスタートした
上質なクライアント体験会が
今年も開始します。

すでに、今日は
予約が2名です。ありがたいことです。
上質なコミュニケーションの秘訣、ここにあります!


そして、今現在
残り1席あります。
(今月は第一火曜日ではありません)


仕事、恋愛、友人関係など、
あなたにかかわることなら
どんなジャンルのテーマでもOKです。

『hiyori café(日和カフェ) de コーチング』は
コーチングが気軽に体験できるところです。

わたしたちTEAM100のメンバーが
毎月第一火曜日に常に2名以上
みなさまのお越しをお待ちしています!

毎月第一火曜日
18:00~21:00(先着3組)

素敵なCafeで、
美味しいコーヒーを飲みながら
気軽にコーチングを受けてみてはいかがですか?


●コーチング・フィー
お1人3,000円、ペア割5,000円(税込み、60分) 

※体験時に担当のコーチにお支払いください。
3月までに体験会参加者にはコーヒーが無料です。
(以降別途飲み物代がかかります)。

●ご予約
事前の予約が必要です。
team100@live.jp
026(291)4341

あるいはhiyori café(日和カフェ)の
島田店長にお申込下さいね。

ではまた。


Posted by TEAM100. at 2009年01月09日12:12

笑顔のコーチング!

われらがゆきちゃん!が
主宰するセミナーがあります。
本人がブログにUPしないので
勝手ながら・・・おせっかいします、、、あはは(爆)

どうぞ1/9までに
NPO法人ハロードリーム実行委員会
http://hello-dream.com/
のHPにて、申し込んでくださいね。


彼女のブログから抜粋
  ↓↓↓ 

☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪

64億人の笑顔を実現したい

そう考えた人がいます。


そして、その実現のため、NPO法人として全国各地で
「笑顔のコーチングセミナー」を開催しています。

「長野でも笑顔のコーチングを開催して欲しい」
10月、東京でのある研修会で、チームを組んだ方に
そう言われました。

その人は、本間正人さん!
「親子コーチング」「ほめ言葉ハンドブック」など、
沢山の本を執筆している方です。

私は企業研修を行う際に、
社員の方の笑顔を引き出したい。
そう思いながら臨んでいます。

本間さんからの提案は、私の思いでもあります。

自分に何ができるのだろうか。
集客はうまくいくのだろうか。

悩みながらも、
1月14日(水)に長野で開催することにしました。

詳細は、以下のとおりです。

「笑顔のコーチング in長野」

講師:本間正人(ほんままさと)
    NPO法人 学習学協会代表理事
    帝塚山学院大学客員教授
    元NHK教育TV「英語ビジネスワールド」講師
  楽しくてためになる研修には定評があります。
  http://www.learnology.co.jp

日時:平成21年1月14日(水) 10:00~12:00
場所:長野市 生涯学習センター4F 大学習室1
    (トイーゴの中です)
    長野市大字鶴賀問御所町1271-3
    026-233-8080
対象:笑顔を増やしたい親子、子育て中のお母さん、お父さん
   家庭や職場で笑顔を増やしたい方
参加費:無料
主催:NPO法人ハロードリーム実行委員会
    http://hello-dream.com/
申込方法:上記HPよりお願いします
申込期限:平成21年1月9日(金)
協力:長野地区実行委員
    小野 幸子(キャリア&ライフ)
    026-217-6020

参加した後は、自分自身と家族やまわりの人の
笑顔が増えます!

笑う角には福来る。笑顔のコーチングで毎日を
明るくしてみませんか?

あなたの参加を心よりお待ちしております。




Posted by TEAM100. at 2008年12月22日17:44

できあがりました。

コーアクティブ・コーチング®体験会に
参加する方のために、説明書を
パブリッシャーで作成してみました。

ところが、PDFの容量が大きすぎるので
UPできませんでしたv( ̄∇ ̄)v

けれど、
一枚一枚画像をUPしましたので、どうぞご覧下さい。






























































なお、実物をご覧になりたい方は
2009/1/9(金) 18:00、19:00、20:00(各1名)
参加費:3千円、ペア割り5千円です。

お申込は、
勇気を振り絞って。。。
team100@live.jp まで




Posted by TEAM100. at 2008年12月08日14:01

ハガキ完成しました。

みなさまにお知らせするハガキができました。

Co-Active Coaching®体験会に参加した方へ
近日中に、お手元に届きますのでどうぞご覧下さい。
そして、時間が合えば是非おいで下さい。
常に、プロ・コーチ2名がお待ちしています。



Posted by TEAM100. at 2008年11月26日09:31

日和カフェDEコーアクティブ・コーチング・クライアント体験会

Co-Active Coachingのクライアント体験会、ここにあります!

みなさん、こんにちは!

このイベントを主催しておりますクライアント体験会の
オーガナイザー(まとめ役)「TEAM100」です。

世にたくさんある流派の中で、私が学んだのはCTIでジャパン提唱する Co-ActiveCoachingといスタイルです。 TEAM100のメンバーは国際コーチ連盟(ICF) に世界で初めて認定されたプログラムを提供しているコーチ養成機関にて正式なトレーニングを受けたコーチばかりです。 コーチングって何?と思った方、是非一度クライアント体験セッションを受けてみませんか?(説明含め1時間程度)是非お気軽にお試しください。


<こんな方にオススメ>
 


・自分らしく生きていくことに、最近難しさを感じている方  
・役割を気にしたり他人の目が気になっている方  
・自分が本当に求めていることが分からなくなっている方  
・あまり大きな声では言えないけど、叶えたい夢を持っている方  
・人生をもっと味わい、生き切ることを望んでいる方…などなど。


すでにあなたの中にあるその答えを私と一緒に見つけましょう。
ピンと来た方、お気軽にご連絡ください!

コーチングに関心がおありになる方であれば、まったくの初心者の方から将来はプロのコーチを目指したいという方まで、どなたでもどうぞ。 あなたの強み・魅力をじっくり見つめてみませんか? 日和カフェ(hiyori café)で気軽に上質なクライアント体験会が受けれる場を提供しています。 高い交通費をかけて首都圏まで行かなくても、「人と人との関係性をデザインする新しいコミュニケーションのカタチ」のCo-Active Coachingのクライエント体験する機会を創りました。コーチングにはじめて触れる方から、経営者の方など、コーチングにご興味のある方は、是非この機会にご参加下さい。

■日和カフェ(hiyori café)


■体験コーチング:¥3,000

(1)18:00〜1名
(2)19:00〜1名
(3)20:00〜1名

2名以上のコーチが日和カフェ(hiyori café)にてお待ちしています♪
※コーチプロフィールはこちら

コーチングセッションをご希望の方はお手数ですが下記の項目をご記入ください。
体験コーチングのコース番号、氏名、連絡先、体験会参加の動機

予約に関しては、先着順にて承ります。尚、ご希望の日時にて出来ない場合もございますことをあらかじめご了承ください。予約日時の確認のメールを、改めて担当者よりご連絡差し上げます。最後に、人数の関係で「体験会」を延期する場合もございますのでご理解下さい。   

◆お問合せ/お申込みはこちら
Tel:026-291-4341
E-mail:team100@live.jp

タグ :日和カフェ


Posted by TEAM100. at 2008年11月15日11:03

TEAM100メンバーです。(4人目)



兼重尚子(かねしげたかこ)
ここでの呼び名は「さりーちゃん」です。
群馬県前橋市生まれ
現在は信濃町在住
コーチ(得意分野:自分をとりもどし、イキイキと自分の人生を楽しむためのライフコーチング)
ファシリテーター(専門分野:人間関係)


【職歴】
都内の外資系企業の人事労務総務など人に関わる業務全般を担当し11年
2002年に独立

【学習歴】
2000年よりコーチ21 CTPプログラム全過程履修
2002年 ファシリテーションと出会い、学び始める
2004年 CTIジャパン 基礎・応用コース修了
2006年 CTIジャパン 上級コース修了

【資格】
米国CTI認定プロフェッショナルコーチ
ヴォイス社認定ソーストレーナー
信濃町認定森林メディカルトレーナー


苦学生時代、次の準備(就職)のために生きていることに嫌気が差し、「就職したら、やりたいことはなんでもやろう」、「今死にたくない」と思いながら、勉強と仕事をしている自分がいました。
仕事を得てからは、そのときにやりたいことはほとんどすべてやってきたと思っています。
でも、今思うと【本当に】【本質的に】自分が望んでいたことを、過去の出来事をきっかけに、知らないところで心理的にブロックしていたかもしれないと、コーチングやソースと出会って、思うようになりました。

「子どもが大きくなったら」「お金が貯まったら」「時間が出来たら」
そうやってやりたいことを先延ばしにして、死ぬのはいやです。

「仕事が忙しいから」「私が辞めるとみんなに迷惑がかかるから」
でも、あなたがいなくなっても、一時的に混乱はするでしょうけど、世の中は回っていくのを知っていますよね。

人の責任ある生き方というのは、自分の好きなことをして、イキイキと生きること。
誰かを犠牲にしなくても、家族も、自分もハッピーな方法ってあるはずです。一緒に探していきましょう。


今、私の大好きな山や森、里山の風景の中で、風の音や鳥の声水の流れる音、空気の冷たさや、太陽に温められた土のぬくもり、緑や花の香りや、自然の味覚など、普段使っていない五感を使って、自分という自然を味わい、忙しさや制約のなかで忘れかけていた自分自身のこと、わくわくすること、どんな人生を送りたいのか、どんな人間関係を築いていきたいのか・・・そんなことを、考えたり、思い出したり、気づいたりする場を作っています。

住んでいる信濃町(黒姫・野尻)を中心に、戸隠、飯綱、斑尾、飯山、妙高など、北信の中山間部を楽しみながら。

個人セッション、自分の人生の源を思い出すワークショップ(Source)、自分を知り、他者を知り、お互いに理解しあい、より良い人間関係を作るための体験学習でファシリテーションを学ぶ場として・・・・いろんな方法があります。



そのほか、企業や、各種団体の会議や、まちづくりのファシリテーター
ファシリテーション導入希望団体へのコンサルティングも行います。
参加者の参画意識向上と場の活性化、ひととひととがつながるためのサポートです。


まずは、日和カフェで、お会いしましょう♪


兼重コーチング事務所 代表(更新していません)
コーチング・ラボ・ウエスト(株)長野支部長
ブログ



Posted by TEAM100. at 2008年11月14日13:26